実体験からもしもの時に慌てないよう事前準備↓をしておくことをおすすめします

このブログの目指すところをこちらにまとめてみました。

余談の中でもきらめくヒントがあるかも

 今回こちらのコーナーでは、「介護」から離れた話をしていきたいと思います。

 

 理由としては「介護」にはデイサービスやショートステイなどで本人が外出している以外、在宅中は休みがありません。仕事や家事をやっていても、頭の片隅に「介護」のことが残っています。それは介護をする家族にとって終わりの見えない事であり、負担は年々増えるばかりで気が滅入ってしまうことでしょう。そんな自分のメンタルをコントロールするために、少しでも「介護」のことが頭から離れるよう、おすすめなことを私なりに考えていこうと思った次第です。

 

 どうでも良い話の中でも、ちょっとしたきらめくヒントが見つかれば幸いです。


自分の好きなことをする時間を持つ

 おむつ交換、食事補助、洗い流し、選択、掃除、買い物・・・などに追われる日々の在宅介護では、なかなか自分の時間を持つことができません。

 

 そうであっても何とかスケジュールを見返して再検討、介護保険を利用して昼間はヘルパーさんにお任せ、デイサービスやショートステイに行ってもらうなどして家族がリフレッシュ出来る時間を作りましょう。そして出来た時間を、

  • 晴れた日に近くの公園へ散歩に行く
  • 近くのカフェでゆっくりお茶をする
  • 美味しいものを食べに外食に行く
  • 居酒屋さんへ行って美味しいお酒と食事を堪能する
  • カラオケに行って思いっきり歌う
  • ジムに行って運動する
  • 愛車に乗ってドライブに行く

など人と話したり、運動したり、キレイな景色にを見に行ったりとアウドドア派の方は家から離れてみると良いでしょう。

 

 一方インドア派の方は、

  • 腰が痛くなるまで眠る
  • 映画・アニメ・ドラマなどを観る
  • 本・漫画・雑誌などを読む
  • 友人を招いてお茶とおしゃべりをする
  • 美味しいお酒とおつまみで家飲みをする

など一人または数人で楽しむ企画をするのも良いでしょう。

 

 具体例を読んでいて一番楽しい場面が思い浮かべられたのはどれでしょうか。または他にも良い場面が浮かんできたでしょうか。その中でピンときた事を今すぐ実行、人に連絡、またはスケジュール帳に書き込みましょう。

 


皆さま食べること好きですか? 中にはビール・焼酎・ワインなど「お酒のほうが好き!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、私は食べるほうが大好きです。「これ、マジうま♪」と食べた瞬間思ったりした日には、ホント幸せですね。 さて、食べることと...

 皆さんはアマゾンの「プライム会員」でしょうか?私はアマゾン通販の時間指定無料とアマゾンプライム・ビデオに惹かれて会員になっています。 その会員になった目的の一つである「プライム・ビデオ」をここ最近利用していませんでした。それで(モッタイナ...

 先日70代の知り合いの女性と話す機会がありました。お子さんはすでに巣立って別の家庭を持ち、数年前にご主人が他界したため今となっては広い戸建てに一人で住んでいます。 その方は寝たきりの私の母親と違って杖は持っているものの、ほぼ普通に自分で歩...

 早いもので2023年(令和5年)も22日が過ぎました。皆いつもの日常モードの生活へと戻り、毎朝通勤・通学に寒い日が続いています。さすがに1月といえども、未だにお正月気分というわけにはいきませんよね。 ところで元旦や三が日に食べるお雑煮や1...

 仕事をしている先輩から言われたことがあります。「病気もケガも自分持ち」。なかなか厳しい言葉で自分の健康や危機管理をしっかりとして仕事ができるようにというだと思います。 人間ですから病気やケガをする時はあります。但し、日頃からそれらが最小限...

 介護・家事・仕事などに追われて、外出まで時間がない時食材が底をついてきた時今日は自分の分だけで良い時お腹が空いてすぐ食べたい時などお手軽にそしてすぐに出来上がる食事といえば、お湯を注いで○分待つだけで出来上がりのカップ麺ですね。今ではたく...

 体の自由が効かない親であるのは分かっていても、ちょっとした一言や仕草などで自分がイライラ、気落ちすることはあります。 それは自分自身が介助をしていなくても、いつも頭の片隅に「介護がある」ことを考える毎日と親子関係だからこそのことだと思うの...

 前回のブログのおしまいに、労働収入以外の収入を確立したほうが良いというお話をしました。それが私の場合不動産投資(大家業)であるということもお伝えしました。 という理由(わけ)で私は「不動産」という言葉には敏感に反応します。例えていうなら、...

 前回のブログにて時間の作り方についてお話しました。作り出した時間は自分の日頃の節制によって生み出した時間ですから、介護・仕事・家事などの労力を伴うものに使うのではなく、自分の好きなことをする時間に当てましょうという今回のブログです。 人そ...

TOPへ