実体験からもしもの時に慌てないよう事前準備↓をしておくことをおすすめします

このブログの目指すところをこちらにまとめてみました。

食事が楽しみの一つ

 ほぼ寝たきりの母は、毎日ベッドの上で過ごします。介助をすることで車いすに座らせることもありますが、長時間座っていると腰が痛くなって横になりたいと言い出します。

 

 また目もよく見えなく、耳も遠くなってきているのでTVを見聞きしていてもあまり内容がわからないようです。

 

 1日2〜3回ヘルパーさんがおむつ交換と食事の介助をするため、訪問してくれる際の会話以外誰かと会話し何かをすることもなく一日が過ぎていきます。(今回のブログの趣旨とは離れますが、それではいけないとデイサービスにここ最近行くことにしました)

 

 さて、そんな毎日の母にとっての楽しみは食事です。あまり量をたくさん食べることはできないため、少量で美味しいものを用意しています。お惣菜も買ってくるのですが、時折体に合わないものもあったりしてお腹が緩くなります。よって、先日のブログ「料理が苦手な人アイテム」編にて紹介しました「シャープ ホットクック」の力を借りて出来る限り作っています。


お酒のおつまみにもおすすめな一品料理

 今回はお酒のおつまみにもおすすめな一品料理を紹介します。食材が2種類だけで、カットする時間&ホットクック調理時間も短いこともあってさらにおすすめです。その料理は「豚バラ大根」

 

 作り方は「大根を1cmの厚さでいちょう切りする⇒豚肉を2〜3センチ切る⇒ごま油、酒、しょうゆ、砂糖を入れるの作業を行い、少々かき混ぜます。

 

 あとはホットクックくんの出番。付属のまぜ技ユニットを取り付け、NO.5を選んでボタンを押せばあとはお任せで出来上がり(無水・約30分)を待つだけとなります。

 

●ホットクックメニュー集にあるレシビ(材料2人分)はこちら↓

  • 大根(1cm厚さのいちょう切り)・・・・・300g
  • 豚バラ薄切り肉(2cm幅に切る)・・・100g
  • ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

 

●調理方法

  1. まぜ技ユニットを本体にセットする。
  2. 内鍋に材料表の順に全材料を入れ、本体にセットする。
  3. メニュー番号NO.5を選んで押す。
  4. 加熱後、全体を混ぜる。

 

メニュー番号NO.5
(※もしかしたら機種によって番号が違う、入力自体が無いかもしれません)


しょうゆの甘辛さがGOOD

 メニュー集の通りの分量で作ると、量が少ない感じでした。約30分程度で出来るので、一度レシピ分量で作ってみて足りないと感じたら次回は分量を増やしてみると良いと思います。

 

 お酒のおつまみと紹介しましたが、炊きたてご飯の上に「豚バラ大根丼」としても美味しかったです。食せば分かる、しょうゆの甘辛たれが良い感じなのです。

 

 料理の得意な方はホットクックを使わなくても簡単にできると思いますが、介護の時間を減らす意味でもホットクックを購入して(今回の料理であれば)出来上がる約30分を自分の時間にあてましょう。

 

 よろしかったら、お試しください。


1.6L(2〜4人前用) 2.4L(2〜6人前用)
 

※こちら↓の記事も読んでみませんか


【生前のうちにある程度の相続準備↓もしておくことをおすすめします】

「保険の窓口インズウェブ」相続相談サービス

 
TOPへ